敵は花粉!季節性アレルギー性鼻炎とは?

005-1

前回書きました通年性アレルギー性鼻炎は、季節に関係なく1年中起こるものでした。
⇒敵は家の中にあり!通年性アレルギー性鼻炎とは?

それに対して、毎年同じ季節に起きるものを、季節性アレルギー性鼻炎といいます。
いわゆる花粉症と呼ばれるものは、この季節性アレルギー性鼻炎のことです。

 

季節性アレルギー性鼻炎の原因とは

季節性アレルギー性鼻炎の原因は「花粉」です。
花粉にはいろいろな種類があり、1年中なんらかの花粉が飛んでいます。
花粉の種類によって、アレルギーを引きおこすかは人それぞれです。

 

原因となる花粉の種類

季節性アレルギー性鼻炎の原因となる花粉は、季節ごとに異なります。
なので、何らかの花粉がほぼ1年中飛んでいます。

代表的な花粉は「スギ」ですね。
有名なのでよく聞くと思います。
実際にスギの花粉症が最も多いです。

しかし、

花粉はスギだけじゃないのです。

ヒノキ、イネ科のカモガヤ、キク科のブタクサなど、あらゆる花粉が花粉症の原因となります。

夏や秋に鼻の調子が悪い方は、スギ以外の花粉症かもしれません。

季節ごとの花粉を以下にあげてみました。

■春(冬〜)

  • スギ
  • ハンノキ
  • ヒノキ
  • ブナ
  • コナラ

■夏

  • カモガヤ
  • ハルガヤ
  • シラカンバ

■秋

  • ブタクサ
  • ヨモギ
  • カナムグラ

こんなにたくさんあるんですよね。。

花粉の対策はどうする?

花粉が原因となりますので、

花粉を吸わないよう、持ち込まないようにするのが対策となります。

つまり、

  • マスクをする
  • うがいをする
  • 顔を洗う
  • 服についた花粉を家の外で払う

といったことですね。

 

季節性アレルギー性鼻炎のまとめ

  • 原因は花粉
  • 花粉にはいろいろな種類があり、1年中なんらかの花粉が飛んでいる
  • 花粉の種類により、アレルギーを引き起こすかは人それぞれ
  • 花粉症の対策は、花粉を吸い込わないようにし、家の中にもちこまないようにする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加